2017年7月18日(火)から『週刊少年ジャンプ展』の第1弾『創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.1 創刊~1980年代、伝説のはじまり』が開催されます。
『ハレンチ学園』『男一匹ガキ大将』をはじめ、『聖闘士星矢』や『北斗の拳』『キン肉マン』『DRAGON BALL』など63作品のヒーローが集結するということで、大きな話題になっています。
夏休み中ということもあって、かなりの混雑が予想されますね。
今回は『週刊少年ジャンプ展』の開催概要やチケット情報、混雑予想と対策、ネット上の評判などについてお送りしたいと思います。
Contents
『週刊少年ジャンプ展』の開催概要
会期 : 2017年7月18日(火) ~ 2017年10月15日(日)
休館日: 会期中無休
開館時間:平日 10:00 – 20:00(最終入館19:30)
土日祝日及び8月14日(月)~18日(金) 9:00 – 21:00(最終入館20:30)
会場 : 森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ 森タワー52階)
住所 : 東京都港区六本木6-10-1
マップ
チケット情報
出典:http://shonenjump-ten.com/
残念ながら、限定ピンズセット付きの前売り券は完売してしまったようです。
限定ピンズセット付前売通常券の販売は終了いたしました。たくさんのご注文をありがとうございました。https://t.co/HU4E9HPgCo
— 週刊少年ジャンプ展 (@shonenjump_ten) May 15, 2017
来場者全員にステッカープレゼント
「週刊少年ジャンプ表紙ステッカー」を来場者全員に、全10種の中から、ランダムで1枚プレゼントがあるそうです。
ファンにとっては嬉しいサービスですね!
混雑状況(予想)と対策
一般的に展覧会が混雑する時期、時間帯は次のように考えられています。
混雑する時期
・開催日の初日と翌日
・土日、祝日
・ゴールデンウィーク、お盆などの連休中
・テレビで特集番組が放送された直後
・会期終盤
混雑する時間帯
・午前中は朝開館から11時過ぎまで
・午後は2時頃から3時半頃まで
おすすめの時期、時間帯
以上のことをまとめると、一番のおすすめは、開催開始後2~3週間目の平日お昼12時前くらいから2時前くらいまでということになりますね。
私はお盆休み前の8月上旬の平日を狙ってみようかと思っています。
ただ、今回の『週刊少年ジャンプ展』は開催時間が夜の20:00(最終入場19:30)ということで、割と遅くまでやっているんですよね。
恐らくクローズ時間の1時間くらい前に入場すれば混雑は避けられるのではないかと思います。
できればチケットは事前に入手しておいた方がよさそうですね。
実際に行ってみたら、混雑状況をこちらでレポートしたいと思います。
グッズについて
『週刊少年ジャンプ展』のホームページでは、今のところ一部のグッズの情報が公開されています。
一部をご紹介しますね。
・「キン肉マン」「北斗の拳」「魁!!男塾」の湯呑み
・「キン肉マン」「聖闘士星矢」「北斗の拳」のクラシックノート
・「聖闘士星矢」のiPhone6/7専用ケース
・「キャプテン翼」「聖闘士星矢」「3年奇面組」のマグカップ
・「聖闘士星矢」「北斗の拳」「ジョジョの奇妙な冒険」の扇子
ホームページで紹介されているもの以外にも作品の魅力を活かしたオリジナルグッズが多数販売されることは間違いないでしょうね。
実際に見に行ったら、オリジナルグッズの数々をこちらのブログでご紹介していきたいと思います。
ネット上の評判・口コミ感想
開催前ですが、すでにネット上では続々と期待の声が上がってきています。
見てみましょう。
ジャンプ展の湯呑みかわいいな
— . (@ycsmds) May 25, 2017
@salmontan ジャンプ展4回行く予定の奴がここにいますw
— ほなみん (@kyuraran) May 25, 2017
週刊少年ジャンプ展面白そー。やっぱり80年代の黄金期は凄い人気だろうな~😀ドラゴンボールと聖闘士星矢がみたい。
— トニー (@yonsan2959) May 25, 2017
創刊50周年記念のジャンプ展は行きたいな〜と思っているものの、7月18日からというと、夏休みで混んでるだろうなあ…嫌な予感しかしない…。まあでも懐かしの作品ばかりだから子どもは少ないかな?
— をイる (@oiru_k) May 24, 2017
2017年7月18日から、六本木ヒルズにて「少年ジャンプ展」が開催予定で、ヒルズ内にてチラシ入手。
チラシ内の85%のキャラクターは分かりました・・・が、
「はだしのゲン」もジャンプ掲載作品だったとは!(^◇^;)
北斗の拳トランプや、聖闘士星矢マグカップは欲しいかも。 pic.twitter.com/Quj5fOfVGe— 博多 美月 (@puchiko777) May 24, 2017
少年ジャンプ展行きたい
ドラゴンボール見たいし、シティーハンターみたいし、奇面組みたいし、ドーベルマン刑事見たい
— れいと。 (@reitomusa) May 24, 2017
お役立ち情報
メルカリ(mercari)を利用してチケットや限定グッズをお得にゲットしよう
フリマアプリのメルカリにジャンプ展関連のアイテムがたくさん出品されていますよ。
今のところは会期前なので「ジャンプ展」の読者内覧会プレゼント応募券がたくさん取引されていますね。
ジャンプ展の会期が近くなってきたら格安のチケットや、来場者プレゼントのステッカー、会場限定グッズなんかも出品されることになると思います。
無料アプリなのでダウンロードしておいて損はありませんよ。
詳細はこちらから