国谷裕子キャスターがNHK「クローズアップ現代」を降板してからかれこれ1年が経ちますね。
「クローズアップ現代」は夜9時のニュースが終了した後から始まる番組で、私も会社から帰宅してからよく見ていました。
国谷さんの切れ味鋭いアプローチや流暢な英語がとても印象的で毎回番組を楽しみにしていました。
国谷さんの姿をテレビで見ることがなくなってから、2017年はどんな活動をするのかなぁと常々気になっていました。
そんな折、国谷裕子さんが文化放送「大竹まことゴールデンラジオ!」に生出演したというニュースを耳にしました。
番組の中でいったい何を語ったのでしょう。
気になりますよね。
今回は国谷裕子さんのプロフィールやラジオ番組で語ったことなどをまとめてみたいと思います。
国谷さんのプロフィール
名前:国谷裕子(くにやひろこ)
出身地:大阪府
生年月日:1957年2月3日(2017年現在60歳)
学歴:米国ブラウン大学卒業(専攻:国際関係学、副専攻:国際経済学)
「クローズアップ現代」を降板してから現在まで何を?
「クローズアップ現代」を降板したあと、メディアへの登場は2016年の6月に「徹子の部屋」に出演して以来となりますね。
ラジオ番組のなかでは「何をやっていたんですか?」との質問に対して次のようにお話になっりました。
・関西にいる両親と過ごす時間も増えました。
・日本各地に行くことも増えました。
・いわゆる自分の23年間は、どういうことをやってきたのかを整理することには最も多く時間を費やしました。
・VTRを見たり資料を読み返していました。
ということで、実家のある関西でゆっくり過ごされていたようですね。
また過去の仕事を振り返り、次の仕事への充電中ということでしょうか。
過激な発言で注目されているトランプ米大統領について質問されると、
果たして、自分が発する言葉の重みを分かっているのかと考えさせられることが多いですね。もう1つは、どこかメディアを余計なフィルターとして見ているような…メディアというのは権力のチェックが最大の役割で、これまでの大統領はメディアの質問に真摯(しんし)に答えるのが当たり前でしたが、そういう姿勢ではなくなっていることに本当に驚いています」と批判的主張を展開した。
出典:nikkansports.com
これはトランプ米大統領についてコメントしているものですが、日本の自民党現政権のメディア対応に対しての皮肉に聞こえなくもないですね。
権力に対してただ従順に報道してるだけなら面白おかしくないし、それこそ北朝鮮や中国並みの水準になってしまいますよね。
最近のマスコミ報道はあたりさわりのない情報番組ばかりでつまらないし、そもそもネタまで右へ習えでどのチャンネルも同じネタ。
国谷キャスターみたいなもっと気骨を持ったキャスターにやらせた方が面白いと私は思います。
スポンサーや政府の顔色ばかりみていては何もできないですしね。
まとめ
今回は国谷裕子さんの現在についてお送りしました。
2017年の今後の予定についてはまだ明らかにされていませんが、たっぷり英気を養って華やかに復活してほしいと願っています。
今後も国谷さんの動向には注目していきたいと思います。